企画委員会による2023年度学会大会・共通論題の企画内容公開のお知らせ

日本比較政治学会第26回研究大会(於山梨大学)
(2023年6月17~18日)

共通論題「地域研究と比較政治学」

企画委員長 近藤康史 (名古屋大学)

2023年に日本比較政治学会は設立から25年となる。この間に比較政治学・地域研究は、方法的にも目覚ましい発展を遂げてきた。しかしその過程において、比較政治学と地域研究との間での違いが強調される傾向も生じており、その間の関係が、たびたび議論の対象となっている。
しかし、地域研究が生み出してきた厚い理解や事例分析が、比較政治学における仮説や理論の構築の基礎となっていたり、また逆に、比較政治学によって得られた分析結果が、地域研究に対して新たな視点を与えている場合も多いだろう。これらも含めて、地域研究と比較政治学は、相互に生産的、また場合によっては融合的な関係にあると考えるべきではないだろうか。
本共通論題は、この問題関心に基づき、比較政治学と地域研究との関係について再検討することを目的としている。その際、方法論のみに基づいた抽象論に終始するのではなく、欧州、東南アジア、中東という地域について、地域研究と比較政治学を横断した形で展開されている具体的な研究報告を踏まえつつ、その間でのより生産的な相互関係のあり方について議論することを目指す。またそのことは、日本比較政治学会の将来を考える一つの機会ともなるだろう。

司会  近藤康史(名古屋大学)
報告  今井貴子(成蹊大学)「野党の責務 ── 『英国デモクラシー』の要?(仮)」
日下渉(東京外国語大学)「周縁からの乱入・錯乱・逃亡 ── フィリピンで追いかけてき
た「意味の政治」(仮)
山尾大(九州大学)「非国家主体と紛争の継続 ── イラク主要紙とTwitter の計量テキスト
分析(仮)」
討論  久保慶一(早稲田大学)
外山文子(筑波大学)